実験を行ったのはNational Synchrotron Light Source(NSLS)という放射光施設です。
つくばの高エネ研の機構内にPFがあるように、NSLSはBrookhaven National Laboratory(BNL)という機構内にあります。

ここは研究室卒業生のTさんが暫く滞在されていたことがあって、話に聞いていたものを色々見る事が出来て興味深かったです。
KEK以上に車がないと不便な所ですが、逆に言うと自然が豊かな所です。
実験の夜番終わって宿舎に帰る明け方、こんな出会いも。

ビームタイム終了後、2日ほど休暇をもらってニューヨークの街へ行ってきました。
佐々木先生は昔ニューヨーク州立大にお勤めされていたことがあって、ニューヨークと言えばアナタ、佐々木先生の青春の街ですよ!事前にお勧めスポットもバッチリ教えてもらいました(^-^)b
ニューヨークの街へはBNLからはバスと電車で2時間。さすが世界に名だたる大都会、とても賑やかな町でした。
ちょうどThanksgivingの日で、この日恒例のMacy’sのパレードにも遭遇。

でもこのパレードを見る為に早朝から寒空の下立っていた+詰め込み実験後で疲弊していた事が祟って、パレードの後、一旦ホテルに戻ったら数時間爆睡してしまいました。不覚

今回のニューヨーク滞在の主目的はBroadwayでのミュージカル鑑賞。実はMakisanミュージカルマニアです。Broadwayのミュージカル最高でした
